12月4日の「りみろぐ。」開設2周年を記念して、全体的にリニューアル予定です!

「好き」を貫くこと〜仕事探しで一喜一憂〜

この記事は約2分で読めます。

こんばんは、りみです。お久しぶりです。

求人を探して応募して、面接のための履歴書の用意をしたり…気づいたら前回の更新から結構な日が経ってしまいました。

月曜日の今日から、更新再開します!

さて。「好き」を貫くことって、本当に難しいと思います。

ボクは幼い頃から歌うことが好きで、表現者でありたいと歌い手を目指したことや、声優を志したこともありました。

ですが、高校卒業を前に進路を相談したら、父に「そんなものに学費は出せない」「やるなら家を出る覚悟でやれ」と言われ、1人で生きていく覚悟もなく、諦めてしまいました。

今思えば、なんとかやりようはあるんだから、家出てでもやればよかったなぁ…と後悔してしまいます。

以前からYouTubeで動画を拝見していた彩羽真矢さんが、先日、こんな動画を公開されていました。

彩羽真矢さんの動画

宝塚歌劇団を卒業して、現役アイドルとして活動されている彩羽真矢さん。

すごいなぁ、「好き」を貫いてて、すごいなぁ。

動画を見て、心からそんな風に思いました。

最近、会社でかけているUSENで、帝国華撃団の曲が流れることが多かったんですが…もしかしたら、この方の影響!?

そう思うと、地獄みたいだった勤務時間の苦痛がとても和らぎました。

今のボクは、多分、色んなものを諦めてしまっているんだと思います。

会社をクビになり、ヤケになって過食し、大好きだった歌も以前のようには歌えなくなってしまいました。

街を歩いていても、周りを歩いている人の視線や会話を気にしてしまい、怖くてたまらなくなることがあるんです。

いつもはイヤホンをして音を聞かないようにしていますが、忘れてしまった日には往復2時間の通勤が地獄に早変わり。

まさに、うっかり忘れた今日も地獄のようでした!

それでも、まだ何とか生きています。

何とかしよう!頑張ろう!そう思うようにしていますが、ただ、ボクの人生を終わらせてしまう勇気も持ってないんですよね。

もしかしたら、ボクが立ち直れたら…同じ悩みをもつどこかの誰かに、元気を届けられるかもしれない。

それが、表現者になりたかったボクが、今、できることです。

がんばるぞー!

この記事を書いたのは
りみ

ゲームとアニメとガジェットが大好きな関西人。
2018年発達障害と診断。現在、プログラマーとして日々邁進中。

りみをフォローする
Sponsored Links
\当ブログは、こちらのサーバーをお借りして運営しております!/
感じたこと
りみをフォローする
りみろぐ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました