
こんばんは、りみ(@limi_log)です。
先月からほぼ毎日家にひきこもって部屋のおかたづけをしていたのですが、今日はどうしても気分が乗らなかったので、朝からカラオケにいました。ささやかな夢だった、平日昼のフリータイム!11時の開店と同時に入室し、19時までいたので、8時間近く歌っていましたね〜さすがに声を使い切った気がします。ちょっとかすれ気味…。
さて。今日は、ドキドキしながら待っていたマクドナルドのごはんバーガーを食べたいと思います!
マクド史上初、ごはんバーガー!
マクドのごはんバーガーは、今日2月5日(木)発売の新商品です。テレビやYouTubeでCMが流れていたので、ご存知の方も多いかもしれません。
注目されていたのはごはんバンズ!バンズにパンではなくごはんを使用したのは初めてだそうで、新しいもの好き、限定もの好き、そしてごはん好きのボクは、発売を今か今かと待っていました!
今回のラインナップは、ごはんてりやき、ごはんチキンフィレオ、ごはんベーコンレタスの3種類です。通常メニューでも人気の3つがごはんバーガーになっています。どれから食べようかとても迷ったのですが…マクドのバーガーの中でも大好きなてりやきを選びました!
外見&栄養成分
ごはんてりやきの外見

買ってきたごはんてりやきをどうぞ!じゃじゃーん!
我ながら、撮り方が下手ですね!(笑)ペーパーの上ではなく、お皿に移して撮ればもう少し綺麗に見えたかもしれません…。
気を取り直して。バンズからパティがはみ出ていますが、これはパティがずれているわけではありません。楕円形をしているパティがバンズより長く、はみ出ています。てりやきマックバーガーと同じパティなんですかね…てりやきの中身を見たことないので、判断がつきませんでした…。
ごはんてりやきの栄養情報
ごはんてりやきの栄養成分は、こんな感じです。エネルギー量とタンパク質、脂質、炭水化物、塩分だけ引用させてもらいました。
マクドナルド公式サイトより引用
- エネルギー:545kcal
- タンパク質:14.5g
- 脂質:29.4g
- 炭水化物:55.8g
- 食塩相当量:2.5g
ちなみに、通常メニューのてりやきマックバーガーの栄養成分はこんな感じです。
マクドナルド公式サイトより引用
- エネルギー:478kcal
- タンパク質:15.5g
- 脂質:30.2g
- 炭水化物:36.4g
- 食塩相当量:2.1g
やっぱり、バンズの材料がパンからごはんになっている分、ごはんてりやきの方がカロリーが高いみたいです。でもほんのすこしですが、脂質はごはんてりやきが低いですね…パンのバターでしょうか。こうして見ると、どうして美味しいものはことごとくカロリーが高いんでしょうかね…。
感想
すっごく美味しかったです!!!!
本当に美味しかったです、ごはんてりやき!ごはんのパティは少しかためのおにぎりみたいな食感でした。焼きおにぎりみたいにほんのり醤油味だったのか、ちょっぴり焼いてあるのか…美味しすぎてもぐもぐ食べちゃったので、確認しそびれました。そのぐらい美味しかったです。
販売期間中に、あと1回は食べたいです。2回でも3回でも食べたいです。てりやき好きの方はもちろんですが、ごはん好きの方にも十分オススメできる味でした。
興味がある方は、是非食べてみてください!
少し脱線しますが、皆様はマクドナルドのことをどう呼びますか?関西生まれ関西育ちのボクは幼いころから「マクド」と呼んでいたので、「マック」と聞くとムズがゆくなってしまいます…。なので、記事本文ではマクドナルドを愛情込めて「マクド」と省略しております。※ちなみに、朝マックは朝マックです(笑)